2025年度 豊田PFにおける教育の活性化に係る議論の実施について

豊田市高等教育活性化推進プラットフォーム(豊田PF)では、中央教育審議会の答申(2040年に向けた高等教育のグランドデザイン、我が国の「知の総和」向上の未来像〜高等教育システムの再構築〜)等を参考に継続的な議論を行っています。
2025年9月現在の議論を以下にまとめます。
豊田PFに参画する高等教育機関を中心に意見が出され、18歳人口の減少等を踏まえ、各大学等の特徴を活かした教育プログラムを展開することの重要性が確認された。具体的には以下の意見が出された。

  • 中央教育審議会の答申等を踏まえ、豊田市の抱える課題の解決に向けた具体的な取組をさらに増やしていきたい
  • 各大学等が実施している事業を本PF事業に拡大して実施できないか検討したい
  • 異なる大学等の学生が交流する機会を創出していく
  • 豊田市が行う学生によるまちづくり提案事業も含め、豊田市と各大学等の学生による連携事業を推進したい
  • 今後、産官学での取組を積極的に行っていくには産業界の更なる参画が必要になるのではないか

豊田PFでは上記の議論を踏まえ、今後の取組を検討していくとともに、今後も継続的にプラットフォームとして本件について議論を行う予定です。